毎日が記念日~風景印収集帖~

記念日とそれに関連した風景印等を紹介していきます!

2月11日

2月11日

 

この日は何の日?

文化勲章の日

f:id:LetterStamp1130:20200212214433j:plain

富士吉田郵便局 風景印

郵便局名

富士吉田郵便局 (ふじよしだゆうびんきょく)

郵便局住所

〒403-8799
山梨県富士吉田市中曽根3-1-1

図案説明

中央高速道路、新倉公園の五重塔、富士山

 

(株)日本郵趣出版(2017)『風景印大百科1931-2017 東日本編』p.285より引用

解説

文化勲章昭和12年(1937年)の文化勲章令(昭和12年2月11日勅令第9号)により制定されました。

この文化勲章は、11月3日の文化の日天皇陛下から直接親授されます。

第一回の受賞者の中の一人に、横山大観氏がいます。

富士山の絵で有名な彼の作品は、様々な美術館や博物館に飾られています。しかし、それ以外に個人的な所有者が多数いることでも有名です。

彼の作品の一つ「朝陽霊峰」は、昨年の「特別お年玉切手シート」の図案にも用いられました。

 

引用文献

  •  (株)日本郵趣出版(2017)『風景印大百科1931-2017 東日本編』p.285

参考文献

  • 日本郵便HP「特別お年玉切手シート」(最終閲覧日:令和2年2月13日)

 

よろしければこちらもご覧ください!

2月10日

2月10日

 

この日は何の日?

簿記の日

f:id:LetterStamp1130:20200212211929j:plain

横田郵便局 風景印


郵便局名

横田郵便局 (よこたゆうびんきょく)

郵便局住所

〒699-1899
島根県仁多郡奥出雲町横田943-11

図案説明

特産・雲州そろばん、仁多牛、船通山

 

(株)日本郵趣出版(2017)『風景印大百科1931-2017 西日本編』p.241より引用

解説

明治6年(1873年)のこの日、簿記の原点とも呼ばれる福沢諭吉の本、『帳合之法』が発行されました。そのことに由来し、この日は簿記の日と呼ばれています。

図案の雲州そろばんはこの土地の特産品であり、高級そろばんの一つとしても有名です。

 

引用文献

  •  (株)日本郵趣出版(2017)『風景印大百科1931-2017 西日本編』p.241

 

参考文献

 

よろしければこちらもご覧ください!

2月6日

2月6日

 

この日は何の日?

抹茶の日

f:id:LetterStamp1130:20200212210713j:plain

西尾郵便局 風景印

郵便局名

西尾郵便局 (にしおゆうびんきょく)

郵便局住所

〒445-8799
愛知県西尾市丁田町五助40-2

図案説明

三河万歳、茶つぼ

 

(株)日本郵趣出版(2017)『風景印大百科1931-2017 西日本編』p.111より引用

解説

風炉(26)の語呂合わせから。茶道の道具の一つ、風炉

これでお湯を沸かし、そのお湯を使ってお茶をたてます。

西尾地区は日本でも指折りの抹茶の産地です。

その始まりは古く、140年以上の歴史があります。

 

引用文献

  •  (株)日本郵趣出版(2017)『風景印大百科1931-2017 西日本編』p.111

 

よろしければこちらもご覧ください!

2月2日

2月2日

 

この日は何の日?

カップルの日

f:id:LetterStamp1130:20200206204551j:plain

福知山郵便局 風景印

郵便局名

福知山郵便局 (ふくちやまゆうびんきょく)

郵便局住所

〒620-8799
京都府福知山市天田北本町一区112-4

図案説明

福知山城、福知山おどり、三岳山、由良川

 

(株)日本郵趣出版(2017)『風景印大百科1931-2017 西日本編』p.156より引用

解説

本能寺の変織田信長を討ったとされる、明智光秀

今年の大河ドラマ麒麟がくる」の主人公でもあります。

あまりにも有名な本能寺の変に注目が集まりますが、明智光秀は智将・猛将としても名をはせた武将であり、そして愛妻家でも有名です。

当時は側室を持つことが当たり前でしたが、光秀は生涯側室をもちませんでした。

他にも様々なエピソードがあり、そうしたところから愛妻家と言われています。

カップル=2人という連想と、2月2日は数字が2つが連なることから、カップルの日といわれています。

 

引用文献

  •  (株)日本郵趣出版(2017)『風景印大百科1931-2017 西日本編』p.156

参考文献

  • 福知山光秀ミュージアムHP「第5章 だんだん気になる好きになる・・・ コレであなたも光秀通」(更新日:2019年11月21日)(最終閲覧日:令和2年2月6日)
  • 一般財団法人 日本記念日協会HP「2月2日」(最終閲覧日:令和2年2月6日)

 

よろしければこちらもご覧ください!

2月1日

2月1日

 

この日は何の日?

琉球王国建国記念の日

f:id:LetterStamp1130:20200206212332j:plain

首里北郵便局 風景印

郵便局名

首里北郵便局 (しゅりきたゆうびんきょく)

郵便局住所

〒903-8799
沖縄県那覇市首里石嶺町2丁目111-4

図案説明

首里城正殿、大竜柱、尚家の紋章

 

(株)日本郵趣出版(2017)『風景印大百科1931-2017 西日本編』p.379より引用

解説

琉球の交易記録書である『歴代宝案』によると、応永32年(1425年)2月1日、明王朝の皇帝が琉球王国尚巴志を王として設定したとされています。

それこそが対外的に認定された日付が確認できる最も古い文書であるとされています。

この日は琉球村で神事等のイベントが行われます。

 

引用文献

  •  (株)日本郵趣出版(2017)『風景印大百科1931-2017 西日本編』p.379

参考文献

 

よろしければこちらもご覧ください!

1月31日

1月31日

 

この日は何の日?

愛妻の日

f:id:LetterStamp1130:20200205202127j:plain

米沢松が岬郵便局 風景印

郵便局名

米沢松が岬郵便局 (よねざわまつがさきゆうびんきょく)

郵便局住所

〒992-0053
山形県米沢市松が岬2-1-80

図案説明

直江兼続の鎧兜、愛の文字、上杉祭りの騎馬武者 《変》兜と文字の一部

 

(株)日本郵趣出版(2017)『風景印大百科1931-2017 東日本編』p.122より引用

解説

義理堅い武将として知られる、直江兼続

彼の正室は、お船の方です。

二人は幼馴染であったとされています。

お船の方はもともと夫がいましたが、上杉家の跡目争いの中で亡くなっています。

未亡人となったお船の方と結婚した兼続は元々樋口姓でしたが、結婚の際にお船の方の夫の姓である「直江」を名乗るようになったといいます。直江家に跡取りがいなかったためです。

兼続は生涯、お船の方のほかに側室がいなかったとされています。

 

引用文献

  •  (株)日本郵趣出版(2017)『風景印大百科1931-2017 西日本編』p.317

 

よろしければこちらもご覧ください!

1月30日

1月30日

 

この日は何の日?

EPAの日

f:id:LetterStamp1130:20200205201250j:plain

豊洲市場郵便局 風景印

郵便局名

豊洲市場郵便局 (とよすしじょうゆうびんきょく)

郵便局住所

〒135-0061
東京都江東区豊洲6-6-1(管理施設棟3階)

図案説明

豊洲市場をイメージした食料品

解説

29(肉)の日の翌日には魚を食べよう、ということから、毎月30日はEPAの日と言われています。

EPAは魚に多く含まれ、エイコサペンタエン酸の略称です。

必須脂肪酸でもあり、中性脂肪を燃焼させたり血液をサラサラにしたいるする効果があるといわれています。

 

引用文献

  •  (株)日本郵趣出版(2017)『風景印大百科1931-2017 西日本編』p.317

 

参考文献

  • 日本郵便HP「豊洲市場郵便局の風景印」(更新日:2018年10月11日)(最終閲覧日:令和2年2月5日)

 

よろしければこちらもご覧ください!